//
木暮実千代、没。72歳(誕生:大正7(1918)/01/31)。女優。 / 山鹿素行が、朱子学を批判した聖教要録の事により保科正之を怒らせ、赤穂藩に預けられる。 / 長崎市で2人組による身代金目的のバス乗っ取り事件が起る。 / 花形進 エルビト・サラバリア(比)に15R判定負け WBC世界フライ級王座挑戦 / 麹町内山下町に西洋風社交場鹿鳴館の開館式が行われ、各界の紳士・淑女1300人がつどい、舞踏会は夜半に及ぶ。 / 平林初之輔が、第1回国際文芸家協会大会に日本代表として出席するため渡欧中にパリで客死する。40歳(誕生:明治25(1892)/11/08)。評論家、翻訳家で社会運動家。 / 「社会新聞」が廃刊になる。 / 北沢楽天が、漫画雑誌「東京パック」を創刊する。 / 寛徳以後に新しく立てられた荘園と加納田畑を停止する。 / 滋賀県の日本発酵機構余呉研究所が、外国産米の有効利用を考えて「ライスチーズ」を開発する。 / >
//
// //
//