//
源義仲が6万の軍勢を率いて入京する。 / 野口英世が、黄熱病に感染して死亡する。53歳(誕生:明治9(1876)/11/09)。ガーナで黄熱病研究中だった。 / オウム真理教の上祐史浩緊急対策本部長が記者会見し、今後の教団運営について、成人で逮捕されていない最高幹部クラスの「正大師」3人と「正悟師」6人の会議で決定する集団指導体制を取っていくと発表する。 / 畠山尚順が高屋城の畠山基家を破る。 / 北朝鮮へのコメ支援をめぐる日本政府と北朝鮮代表団の交渉がまとまり、30万トン全量を延払いの有償とすることで最終決着する見通しとなる(最終的には15万トン無償、15万トン有償)。 / 花井卓蔵、没。64歳(誕生:慶応4(1868)/06/12)。弁護士で政治家。 / 第80回全国高校野球選手権大会の青森大会の2回戦で、東奥義塾が122対0で深浦に7回コールド勝ちする。 / 政府が、北朝鮮に対して600万ドルの支援を人道援助の目的に限って行うことを閣議決定する。 / 東京証券取引所の第一部の平均株価が、一時1万8000円割れになる。 / 4日に名古屋城の鯱鉾を盗んだ工員が大阪で逮捕される。 / >
//
// //
//