9421
1888/6/18
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
環境庁が、ダイオキシン類の大半が吸着しているばいじんについて排出規制を大幅に強化する方針を決める。 / 警視庁保安課が、東京都千代田区の出版社「永田社」が発行している「桃源境150記念特大号」に猥せつな写真と文章が掲載されているとして同社を家宅捜索する。 / 木下藤吉郎(秀吉)が、狩りに来た織田信長に直訴して仕官する。 / 日本共産党事件の佐野学が帰国し、自首する。 / 鎌倉公方足利基氏が関東諸氏に対して、上京して将軍義詮の軍に加わることを命じる。関東管領の畠山国清の京都に対して協力的であることを示すための判断。数万の関東の軍が畠山国清に従って出発するが、無謀な遠征であったため国清はこのために没落のすることになる。 / 科学技術庁が、「もんじゅ」のナトリウム漏出火災事故で動燃が事故現場撮影ビデオを意図的に編集していた問題を機に、原子炉等規制法に基づく立ち入り検査を本格的に始める。 / 東村山市の市議選でトップ当選した朝木明代市議が6月19日に市内の洋品店でTシャツを万引きした疑いで東京地検八王子支部に書類送検される。 / 愛知県西尾市の大河内清輝君がいじめを苦に自殺した事件で、法務省名古屋法務局が「学校のいじめ問題への取り組みが不十分だった」として市立東部中学の渡辺賢一校長に改善措置をとるよう勧告する。 / 松前奉行職が廃止となる。 / 日本体育会が、ローラースケートを初めて導入する。 / >
//
// //
//