//
この月、ラーフ・コピンドール、ウィリアム・アダムスが駿府に来て家康に謁見する。 / アメリカで人絹が値下がりし、生糸相場が大暴落する。 / 京都所司代板倉勝重が、キリスト教宣教師を処刑する。 / 未明、「おりひめ」と「ひこぼし」のドッキング実験に失敗する。夜に行われた再実験も失敗する。 / FA宣言をしていたヤクルトの広沢克巳選手の巨人入りが事実上決まる。 / 徳田秋声没。73歳(誕生:明治4(1871)/12/23)。作家。 / 評論の翻訳・山本七平誕生。 / 人吉−吉松間に鉄道が開通し、鹿児島本線が全通となる。 / 午後8時(日本時間18日午前10時)過ぎ、天皇誕生日のパーティーを開いていたペルーの日本大使公邸に、過激派組織トゥパク・アマル(MRTA)のメンバーが武装して入り込み、ペルー当局に収監されている仲間全員の釈放要求してたてこもる。翌日未明までに女性の人質全員と高齢の男性人質計約170人は解放される。 / 高峰譲吉がニューヨークで没。69歳(誕生:嘉永7(1854)/11/03)。ジアスターゼの発見の化学者。 / >
//
// //
//