//
織田信長の一周忌で大徳寺で法会を修する。秀吉が大坂城に入る。 / 米価審議会が、米価算定の方式として所得パリティ方式の採用を政府に答申する。都市と農村の所得均衡が図られる。 / 黒田久美子が心不全のため東京の病院で没。81歳。女流画家。 / 小林カウが、塩原温泉の大旅館日本閣の主人生方謙輔を殺害して日本閣を乗っ取る。 / 文部省推薦の官選映画の第1回分が発表となる。「ヘレン・ケラー」など洋画20本。 / 民主党の鳩山邦夫副代表が東京都知事選への立候補を表明する。 / 幕府が、三谷三九郎など江戸の豪商7人を勘定御用達に任命し、金融パトロンとする。 / 外務省の蓮見喜久子事務官から極秘公電コピーを外部に流した事実を聴取する。 / この月、元楊祥が琉球来襲する。 / 東京市の村山貯水池が完成する。 / >
//
// //
//