//
東海道を歴遊していた連歌師の宗牧が江戸城に到着する。 / 日本航空と日本エアシステムが、国内旅客の座席予約と航空券販売のシステムを共通化することで合意する。 / 天皇が大量の吐血、以後重体が続く。 / 作家の二葉亭四迷誕生。 / 大隈重信首相が加藤高明を後継内閣首班に推薦して辞表を提出する。 / 北朝鮮、中距離弾道ミサイルのノドンと見られる弾道ミサイル2発を西部から日本海に向け発射、うち一発は発射直後に爆発、それ以外は秋田県男鹿半島沖の西方250kmの日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。北朝鮮の弾道ミサイルの弾頭部分が日本のEEZ内に着水したのは初。 / 衆議院で、共産党の川上貫一議員の除名が議決される。 / 商工省が、対米マッチ輸出抑制策を決定する。 / 第一勧業銀行とアメリカの大手金融持ち株会社のJPモルガンが、投資信託分野で包括的な提携関係を結ぶことで合意する。 / 中央教育審議会が「期待される人間像」の中間草案を発表する。 / >
//
// //
//