//
次世代の党、臨時総務会において、アントニオ猪木参議院議員、および園田博之衆議院議員の離党を承認。園田議員は太陽の党に入党したため、同党はたちあがれ日本の後継として、政党助成法上の「国会議員1人以上で、直近の衆院選か最近2回の参院選のいずれかで得票率2%以上」との、政党交付金の支給対象要件を満たす。 >次世代の党、臨時総務会において、アントニオ猪木参議院議員、および園田博之衆議院議員の離党を承認。園田議員は太陽の党に入党したため、同党はたちあがれ日本の後継として、政党助成法上の「国会議員1人以上で、直近の衆院選か最近2回の参院選のいずれかで得票率2%以上」との、政党交付金の支給対象要件を満たす。
女優の清川虹子が千葉県に誕生。 / 東京地検特捜部が、自民党参議院議員の井上孝(比例区)と永田良雄(富山選挙区)を埼玉土曜会談合事件の告発阻止をめぐる中村代議士への斡旋収賄事件に関連して事情聴取する。 / 織田信長が正倉院に入り、勅使立会いのもとに御物の香木「蘭奢待(らんじゃたい)」を運び出してその一部5.5cmほどを切り取る。 / 坂本弁護士の救出活動を行ってきた弁護士や市民グループが、大町市の坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体の発見現場を訪れ、慰霊を慰める。 / 山形県長井市に隕石が落下する(長井隕石)。重量は1.81キログラム。 / 労働省が「売春白書」を発表する。全国の売春婦は推定50万人。 / 延暦寺僧徒が神輿を奉じて強訴する。 / 和歌山県御坊市の市長選挙が行われ、柏木柾夫(55)が再選される。投票率は69.44%で過去最低。 / 10億円強盗事件。前日千代田区の不動産会社社長宅に押し入った強盗グループが社長から4億円を受け取って社長ら3人を解放する。5日後の18日には6億円を用意させ強奪する。 / 紀伊國屋文左衛門、没。66歳(誕生:寛文9(1669))。 / >
//
// //
//