//
総評・日教組が、勤評反対第1次全国統一行動を行う。 / 「黒い雨」「山椒魚」などを書く作家、井伏鱒二(本名満寿二)誕生。 / 薬害エイズの内部資料が厚生省内から見つかった問題で、厚生省が調査委員会を設置して、なぜ厚生相の指示から3日で見つかったかなどについて調査を開始することを表明する。 / 大和国山辺郡に一揆が起こる。 / 牛込河田窪から出火し、四ツ谷・赤坂・芝まで延焼する。焼失大名屋敷23、武家屋敷230余、寺社24。 / 千葉県市原市姉崎海岸の東京電力姉崎火力発電所の6号ボイラーから出ている鉄鋼製の煙道管の一部が爆発し、作業をしていた同社社員ら2人が熱風を吸い込んで死亡し、1人が重症を負う。 / 幕府が鎌倉に篝屋を設置する。 / 将軍慶喜が、大政奉還を上奏し、翌日勅許される。 / 網走監獄で、囚人5人が看守2人を殺害して逃走する。 / 未明から本格的に関東に降り出した雪の影響で、関東各地で鉄道、空の便などで運休や遅れが出る。 / >
//
// //
//