//
嶋中鵬二が肺がんのため東京都港区の病院で没。74歳(誕生:大正12(1923)/02/07)。中央公論社会長。61年に「中央公論」に掲載された深沢七郎の小説「風流夢譚」で右翼の少年に襲われた(嶋中事件)ことがある。 / 福岡国際マラソンで、ブラジルのルイス・アントニオ・ドスサントスが優勝する。2位はセラーノ、3位は大塚正喜。 / 帝銀事件犯人の人相決定版が発表される。 / 中日対巨人の試合中に、巨人のガルベス投手の中日の山崎投手への投球をめぐって乱闘となり、長嶋監督が30分にわたって抗議し試合が中断する。 / 陸軍の戦時服制が改正され、黒からカーキ色になる。 / パリ女子マラソンで、小島和恵が日本最高記録で優勝する。 / 東京地裁が、漢方大手メーカー「ツムラ」の元子会社の「ツムラ商事」に対して破産宣告を行う。 / 高知県が、4月以降の知事交際費の支出について、相手の氏名も含めて全面公開することを決める。 / 海老原博幸、没。51歳(誕生:昭和15(1940)/03/26)。ボクシングの元チャンピオン。 / 東京の靖国神社でアメリカのプロレスと柔道が初めて対決する。 / >
//
// //
//