//
読売新聞社主・正力松太郎誕生。 / 福澤諭吉が、東京府会議員を辞職する。 / 衆議院富山2区、石川1区の両補欠選挙が行われ、富山2区では自民党公認の新人の宮腰光寛(47)が、石川1区では民主党公認の新人の奥田建(39)が当選する。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するAH1攻撃ヘリ1機が、読谷村儀間の一般廃棄物最終処分場の敷地内に不時着。沖縄県警によると、乗員2人をはじめ、近隣住民等にけが人はおらず、機体の損壊は確認されていない。 / 東宝が、映画の自主製作を開始する。 / 熊本県知事選挙が行われ、福島譲二(71)が3選される。 / アイルランド政府が、前日のロンドンでの爆弾テロにより、この日予定していたIRA活動家9人の釈放を取りやめる。IRAは犯行声明を出す。爆発現場から男性の2遺体が発見される。 / パイオニアが、現在7400人いる従業員を800人減らすことを発表する。 / 第2次近衛文麿内閣が成立する。陸相には東条英機が就任する。 / ロンドンで、第15回国際捕鯨委員会の年次会議が開かれ、捕鯨割当ての削減が取り決められる。日本は深刻な影響を受ける。 / >
//
// //
//