//
京都で、初の反戦影絵映画「煙突屋ペロー」が上映される。 / 希望の党と民進党は新党結党に向けた基本政策で合意し、党名を『国民民主党』とすることを決定。 / 前日2次冷却系のナトリウムが漏れた事故を起こした「もんじゅ」の原因調査が、漏れたナトリウムが空気と反応した化合物が床にたい積し酸化ナトリウムの煙が充満しているため延期される。 / 第154回直木賞に青山文平の『つまをめとらば』[c 3]、第154回芥川賞に滝口悠生の『死んでいない者』と本谷有希子の『異類婚姻譚(いるいこんいんたん)』をそれぞれ選出[c 4]。 / 中央線の万世橋−東京間が開通する。 / 西尾正左右衛門が、かめのこたわしの特許を得る。 / 午前0時過ぎ、水戸市の住宅街の路上で男性がクレゾールを飲んで重体となる。 / 警視庁が、警察犬2頭の初の公開訓練を実施する。 / 橋本龍太郎首相が、前日の参院選の敗北の責任により正式に自民党総裁を辞任することを表明する。 / 「連続幼女誘拐殺人事件」で誘拐、殺人、死体遺棄罪などに問われた宮崎勤(34)に対する判決公判が開かれ、東京地裁は求刑通り死刑を言い渡す。 / >
//
// //
//