//
日蓮正宗総本山の大石寺が、創価学会を通しての団体登山を事実上禁止する。 / 厚生省が、陣痛促進剤による子宮破裂などで1992年10月に使用法を限定して以降も23例発生し、母親2人と胎児・新生児7人が死亡していたことを発表する。 / 防衛庁設置法と自衛隊法が国会に提出される。 / 三木武夫副総理が石油危機打開のため、経済援助という土産を持って中東8ヶ国訪問に出発する。 / スーパーひかりが、テスト運転で国内最高の時速325.7kmを記録する。 / 羽柴秀吉が、織田信長に焼き打ちされた延暦寺根本中堂・戒壇院の再興を許可する。 / 文部省が、いじめ問題に関連して緊急に全国の教育長を招集して「どんなことがあっても絶対に死んではいけないことを十分に教えること」を徹底するよう指導する。 / 学制改革大綱が発表される。高等師範、高等学校の廃止、小学校を国民学校と改称することなど。 / 幕府が、諸役所の経費節減のため勝手向御用掛を任命し、4月には、むこう3年間の各役所の年額を定める。 / 香西元長と堺の住民の間で戦いが勃発し、堺に火が放たれ大火事となる。 / >
//
// //
//