//
政府が自主流通米制度を閣議決定する。 / 幕府が回向院を建立する。 / 第2次山本権兵衛内閣が成立する。 / 埼玉県秩父郡の困民党員に組織された1万人の農民が蜂起する(秩父事件)。 / 23日に洞爺湖畔にできた新山が「昭和新山」と命名される。 / 米軍に接収されていた慶應義塾大学の日吉校舎が返還される。 / 早稲田大学が、早稲田祭実行委員会が学園祭プログラムの公告収入を特定のサークルに横流ししているとして、この年度の早稲田祭の中止を決定する。 / 幕府が伊勢の山田関を廃止する。 / 伊予田与八郎、没。74歳(誕生:文政5(1822)/04/08)。明治用水開削者。 / 警視庁など捜査当局が、オウム真理教の麻原代表をはじめ同教団の「科学技術省」や「厚生省」の幹部十数人がサリン製造に関与していた疑いが強まったとして、麻原代表らの刑事責任追及に乗り出す方針を固める。 / >
//
// //
//