//
大谷光瑞が中央アジアの探検に出発する。 / 長寿の双子のおばあさんとして人気者になる、きんさん、ぎんさん誕生。 / 以前より殺生を禁止してきた白河法皇が、角殿西門外に魚網を集め、焼却させる。 / KADOKAWAが埼玉県所沢市に建設中のところざわサクラタウンやCOOL JAPAN FOREST構想の詳細が椿山荘にて発表される。 / ロシアのタンカー・ナホトカ号の重油流出事故で、この日までに沖合を漂流していた島根県から福井県沖の油群をほぼ回収する。しかし沿岸の回収作業は手作業で続けられる。 / ゼネコン汚職の宮城県ルートで、前宮城県知事の本間俊太郎に1億円を渡したとして贈賄罪に問われた大昭和製紙前名誉会長の斎藤了英(79)の判決公判が東京地裁で開かれ、斎藤に懲役3年、執行猶予5年の判決が下される。 / 経営破綻した木津信用金庫の元職員の山上徹(35)が、顧客の定期預金を無断で解約して2200万円を着服していたとして大阪府警捜査2課に逮捕される。 / 橋本首相が沖縄県の大田知事と初会談を行う。 / 池田亀鑑、没。60歳(誕生:明治29(1896)/12/09)。「源氏物語大成」を著した国文学者。 / 介護保険制度見直しにより、特別養護老人ホームへの入所基準が要介護3以上に厳格化される。 / >
//
// //
//