//
日本がロシアと国境確定交渉を行う。 / 富士山で滑落が続出し、7パーティで4人が死亡する。 / 厚木基地周辺の大和市など6市の住民2823人が、騒音による被害を訴えて国に総額22億5000万円の損害賠償を求める第3次訴訟を横浜地裁に起こす。 / 作家の藤沢周平が、「暗殺の年輪」で第69回直木賞を受賞する。 / 東京地方検察庁特別捜査部は、三重県伊賀市の「ウィッツ青山学園高等学校」をめぐる就学支援金の不正受給事件で、受給資格がない高校の既卒者や就学実態のない生徒ら13人の支援金を申請する際、虚偽の内容の申請し、支援金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同校を運営する株式会社ウィッツの元監査役を逮捕。 / ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が、法王庁の閣僚級ポストの移住・移動者司牧評議会議長に、日本の浜尾文郎(68)を任命し、同時に大司教に昇格させる。 / 日本航空の元国際線機長が短銃所持容疑で逮捕される。 / 沢田教一がカンボジアで銃弾を浴びて死亡する。34歳(誕生:1936/02/22)。ピューリツァー賞受賞のUPIカメラマン。 / フェノロサが夢殿の観音像を調査する。 / 東日本の大型台風が襲い、東京の深川で米穀倉庫の米1万俵が濡米となる。 / >
//
// //
//