//
樺太の地名変更が行われる。バラツトナイが原戸岬になるなど。 / ゼネコン汚職裁判の宮城県知事ルートで贈賄罪に問われた大昭和製紙の前名誉会長の斎藤了英(79)と前副会長の清沢平(67)に対する論告求刑公判が東京地裁であり、検察側はそれぞれに懲役3年、懲役1年6月を求刑する。 / 2016年8月に埼玉県東松山市の都幾川河川敷で少年の遺体が見つかった事件で、傷害致死罪で起訴された17歳少年に対し、さいたま地方裁判所が懲役5年6ヶ月 - 9年の不定期刑を言い渡した。 / 山谷の簡易旅館街で住民約3000人が暴動を起こす。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、バスに乗っていた乗客と運転手19人の遺体が収容される。翌日未明までに19人の身元が確認され、全員が強い力による圧迫死で一瞬で死亡したことが判明する。 / 世界最長の山岳トンネルの上越新幹線大清水トンネル(22.228キロ)が貫通する。 / 日韓漁業交渉が、東京・霞ケ関の外務省で2ヵ月ぶりに再開される。 / 総額96兆円の2015年度の予算案を参議院本会議で可決成立。 / 横浜の生糸相場が暴騰する。市場開設以来の最高値をつける。 / 看護婦の最低年齢が1歳引き下げられ、17歳となる。 / >
//
// //
//