//
長門美保、没。83歳(誕生:明治44(1911)/06/23)。戦前からのソプラノ歌手で長門美保歌劇団を主宰した。 / 岩手県葛巻町で小学校2年の女児が遺体で見つかった事件で、岩手県警捜査一課と岩手署が殺人と死体遺棄の疑いで近くに住むトラック運転手坂上久幸(45)を逮捕する。 / 火災を起こしたソ連の原潜が日本領海を強行通過する。 / サントリーの佐治敬三社長が、遷都問題討論のテレビ番組で「東北はクマソの地で文化程度が低い」と発言する。この後東北地方でサントリー製品の不買運動が広がる。 / 前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 蔵前国技館が、35年の歴史に幕をひく。 / 平将門が下野に向い、国司を降参させる。 / オウム真理教の松本智津夫の主任弁護人の安田好弘弁護士(51)が、「スンーズコーポレーション東京リミテッド」に対する強制捜査妨害事件で資料隠しを発案し指示していた疑いで逮捕される。 / 幕府がイギリス船に退去を命じる。 / 幕府が、好色本の禁止など、出版条目5ヶ条を出す。 / >
//
// //
//