//
政府の行政改革委員会の官民活動分担小委員会が、小さな政府を目指す方向を打出す。 / 静岡県浅羽五ケ山古墳から、5世紀後半の国内最古の金銅製耳輪が出土する。 / 大和、孔子を祀る釈奠(せきてん)を初めて行う。 / 改正出版条例が定められ、発行10日前の届け出が義務付けられ、罰則が強化される。 / 御木本幸吉、没。96歳(誕生:安政5(1858)/01/25)。真珠。 / 将軍慶喜が、大政奉還を上奏し、翌日勅許される。 / 山村美紗が心不全のため千代田区の帝国ホテルで執筆中に倒れ没。62歳(誕生:昭和9(1934)/08/25)。ミステリーの女王と知られる作家。 / 高橋竹山が咽頭腫瘍のため没。87歳(誕生:明治43(1910)/06/23)。初代の津軽三味線演奏家。 / 連合の第5回定期大会が開かれ、会長選挙の投票が行われる。鷲尾悦也が当選する。 / 故三浦泰村の弟僧良賢が謀反を企て、騒動となる。 / >
//
// //
//