//
セイコーエプソンがIBM互換機を低価格で発売を開始する。 / 大阪国際女子マラソンで、小鴨由水が日本最高記録で優勝する。 / 幕府が堤防崩壊の地方を巡視する。 / 19日以来の大雨のため大和川の堤防が決壊し、2万8000石が損失する。 / 新商法が公布される。 / 佐藤孝行総務庁長官の入閣問題で、自民、社民、さきがけの与党3党が幹事長・国対委員長会談を開き、社民・さきがけが佐藤長官の更迭を求める文書を首相宛ての文書を提出する。 / 首相官邸屋上にて墜落したドローンが発見される。 / 穴山信君(梅雪)が山城の宇治田原で一揆のため殺される。42歳(誕生:天文10(1541))。甲斐武田の家臣だったが、武田氏滅亡後が家康に仕えていた。 / 東久迩稔彦没。102歳(誕生:明治20(1887)/12/03)。政治家。 / 領海法・漁業水域暫定措置法が施行される。領海12カイリ、200カイリ漁業水域が設定される。 / >
//
// //
//