//
厚生省が、日本商事の開発した抗ウィルス剤ソリブジンと抗がん剤の併用で患者3人が死亡した事実を公表する。 / 伊予の吉田藩の農民が紙の専売と過重年貢に反対して強訴する。家老の安藤継明が一揆勢の面前で切腹する。 / 昭和63年から平成元年にかけて住友銀行青葉台支店の支店長らが不正に融資を仲介したとされる事件の控訴審判決公判で、山下章則元支店長(51)と後任の西丸文雄元支店長(46)に対し、出資法違反で両者に有罪の判決が下る。 / 成田空港問題円卓会議が終了する。 / 桂昌院、没。79歳(誕生:寛永4(1627))。将軍綱吉の生母。 / 東京教育大学で、移転反対で学生が授業をボイコットする。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / 孝謙女帝が、光明皇太后と藤原仲麻呂のための役所、紫微中台を新設する。 / 外務省が、ペルーの日本大使公邸人質事件に関する調査報告書をまとめ、林貞行事務次官、青木盛久前駐ペルー大使ら4人を厳重訓戒処分とする。 / アッツ島増援部隊が、米軍と交戦し輸送を断念する。 / >
//
// //
//