//
能代市で行われた全国花火競技大会で、仕掛け花火が客席に飛込み、30人余りが火傷を負う。 / 天台宗をもたらす最澄が誕生。 / ハワイで、米軍沖縄基地の整理縮小に関する日米特別行動委員会の作業部会が開かれ、代替ヘリポートの規模や場所などを詰めるための作業部会を設置することで合意する。 / 警視庁が、学生生徒のカフェー出入り禁止を通牒する。 / この月、幕府は朝廷が出した紫衣勅許を取消し、無効とする(紫衣事件)。 / 徳富蘇峰、没。94歳(誕生:文久3(1863)/01/25)。評論家・ジャーナリスト。 / 大神宮の外院が焼失する。 / 地下鉄サリン事件で、JR山手線恵比寿駅の防犯カメラに、地下鉄日比谷線の電車内でサリンをまき、地下鉄恵比寿駅で下車した不審な男と特徴の似た男が写っていることが判明する。 / 大相撲春場所千秋楽、横綱栃錦と横綱若乃花が史上初の全勝対決となり、若乃花が勝つ。 / 細川首相の佐川急便グループからの1億円借入問題で予算委員会の審議が中断していたが、与党側が証券コンサルタントの藤木周蔵の参考人招致を受入れたため事態が一応収拾に向かう。 / >
//
// //
//