//
O157に感染して入院していた奈良県大和高田市の女性(59)が死亡する。 / 天満屋で、新撰組が海援隊と乱闘になる。 / 上洛中の美濃守護の土岐頼遠が、光厳上皇にたいして大胆不敵な行動(上皇に矢を射る)をとり、人々を驚かせる。土岐頼遠はやがて足利直義に処罰されることになる。 / 四条大橋が開通する。 / 自由党員井上伝蔵らの指導で秩父地方の農民数千人が終結し、組織を整え、郡役所・高利貸しなどを襲撃する(秩父事件)。 / 由井正雪が弟の三左衛門ら9人を伴い、江戸を出発する。 / 長野県飯田市で大火があり、4010戸が焼失し、1万7000人が被災する。 / ミノルタカメラが、40歳以上の希望退職を募ることを決定する。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、白井重麿が当選する。 / 船橋市の元オウム真理教信者の男性(28)を前年2月に上九一色村に監禁し重傷を負わせたとして監禁傷害罪に問われた教団幹部の元運転手の加藤智子(31)と信者の山本紀子(27)に対して、千葉地裁がそれぞれ懲役2年執行猶予4年の判決を言い渡す。 / >
//
// //
//