//
松本智津夫(後のオウム真理教代表麻原彰晃)が知子を入籍する。 / 三井信託銀行と中央信託銀行が、翌年4月に合併することで合意する。 / 下関駅構内で、積み込み作業中の軍用火薬が爆発し、27人が死亡し約60人が負傷する。 / パリで、ナポレン1世の100年忌祭が挙行される。 / 第2回芦田小委員会で新憲法の前文が審議される。 / 政府が閣議で、この国会での国連海洋法条約の批准・承認を目指して200カイリの「排他的経済水域」を全面設定する方針を了承する。これを受けて韓国政府も排他的経済水域を設定する方針を明らかにする。 / 聚楽第で茶会が催される。 / 田村保寿が、囲碁の21世本因坊を襲名する。 / 原子力船「むつ」に放射能漏れが起り、帰港反対運動が起る。 / 大本営政府連絡会議で、対独伊ソ交渉案要綱が決定される。 / >
//
// //
//