//
幕府が朝廷に、異国の兵船200隻余りが薩摩国甑島の海上に出現したことを報告する。 / 東京市が、「知識階級失業者」の登録を開始する。初日に2000人が殺到する。 / 龍造寺隆信の家臣の鍋島信昌らが、大友宗麟の部将の大友親貞を肥前今山で破る。 / 日本石油社長が、4ヵ月のアメリカ視察に出発する。 / 西郷隆盛に同調する副島種臣、後藤象二郎、板垣退介、江藤新平の各参議も辞表を出す。 / 「天永」に改元する。 / 経営が破綻し、さくら銀行などが設立する新銀行に全業務が譲渡されることになった太平洋銀行の信田仁頭取が記者会見し、現在の取締役15人は経営責任をとり、退職金を返上して辞任する方針を明らかにする。 / 新潮社が「週刊新潮」を創刊する。 / 岡山県倉敷市の水島コンビナート内の日本ゼオン水島支社で、石油化学製品の原料が入っている屋外タンクが突然爆発し、従業員1人が重体となる。 / 衆議院が新刑事訴訟法を可決する。 / >
//
// //
//