//
同月21日に行われた将棋の対局で澤田真吾六段との対局に勝利、デビューからの連勝記録を28とし、神谷広志八段が1987年に達成した歴代1位の連勝記録に並んでいた藤井聡太四段がこの日、竜王戦本戦1回戦で増田康宏四段との対局に勝ち、公式戦の新記録となる29連勝を達成し、歴代最多記録を30年ぶりに更新。翌月2日には竜王戦決勝トーナメントで、佐々木勇気五段に敗れて、記録は「29」で途切れた。 >同月21日に行われた将棋の対局で澤田真吾六段との対局に勝利、デビューからの連勝記録を28とし、神谷広志八段が1987年に達成した歴代1位の連勝記録に並んでいた藤井聡太四段がこの日、竜王戦本戦1回戦で増田康宏四段との対局に勝ち、公式戦の新記録となる29連勝を達成し、歴代最多記録を30年ぶりに更新。翌月2日には竜王戦決勝トーナメントで、佐々木勇気五段に敗れて、記録は「29」で途切れた。
定家が九条道家の命により蓮華王院蔵部類万葉集を書写する。 / 藤間友章が心筋梗塞のため東京都港区の病院で没。87歳(誕生:明治42(1909)/03/27)。日本舞踊家、日本芸術院会員。 / 国民文化会議が創設される。 / 幕府が、明朝の復興を目指して反清朝の挙兵をした鄭芝竜(42)らの援軍要請を拒否する。 / この月、阿部比羅夫が船師180隻を率いて秋田の蝦夷を討つ。 / 幕府が前大徳寺住職の沢庵のために新寺建立を決定する(翌年5月に完成し、東海寺と称する)。 / 応天門に放火した罪により、大納言伴善男らが流される(応天門の変)。 / 徳川家康が、尾張の星崎で織田信雄と会見する。 / インドネシア・東ジャワ州のケルート山が噴火。噴煙の高さは約17kmに上り、周辺住民約20万人が避難。翌日、スラバヤのジュアンダ国際空港など周辺4空港が視界不良のため閉鎖。 / APEC大阪会議の閣僚会議が終了し、共同記者会見を開いて共同声明を発表する。貿易と投資の自由化への展開をまとめる。日・米・韓の閣僚会談が行われる。 / >
//
// //
//