//
アメリカの歌手シンディー・ローパーが、阪神大震災の復興を願って神戸市中央区の生田神社で福娘として節分の豆まきをする。 / 鉄道幹線計画から外れた庄内の交通機関補充の目的で計画されていた庄内空港が、鶴岡市と酒田市の中間に開港する。庄内と東京、大阪の間をそれぞれ1日1往復する。 / 大審院が中傷文書配布は名誉毀損にあたるとの新判断を下す。 / 尊氏・義詮が後光厳天皇を奉じて入京する。 / 盗賊日本左衛門が捕縛される。 / 大礼記念京都博覧会が開催される。 / 大和国大和社が焼失する。 / 幕府が、品川・板橋・千住の3宿に限り食売女(売春婦)の人数増加を認める。 / 政府が日ソ定期航空便の2週間停止を決める。 / サラリーマンの所得税が源泉徴収になる。 / >
//
// //
//