//
越後国村上に大地震が起こる。 / 電電公社が、電話ファックスの営業を開始する。 / NHKに文字多重放送の予備免許が与えられる。 / 蓮如が門徒の急進化を抑え切れず、吉崎を退去して河内出口に向かう。 / 幕府が松平忠明に蝦夷地巡視を命じる。 / ワシントンの米国防省で、日米の外交・防衛担当閣僚が出席する安全保障協議委員会が開かれ、「日米防衛協力のためのガイドライン」見直しについて経過報告を了承する。 / 興福寺の衆徒が神木を奉じて入京し、同寺一乗院実玄・大乗院教信の罷免を要求する。 / 衆議院本会議で、社会・公明・民社が提出した宮沢内閣不信任案が、野党各党と自民党羽田派などの255対220の賛成多数で可決される。政府はただちに衆議院を解散する。武村正義党政治改革推進本部長ら若手議員11名が離党することを表明し、自民党は分裂する。 / 毛利元就・吉川元春・小早川隆景が大友宗麟と講和し、誓紙を交換する。 / 伊豆半島網代沖でマグニチュード4.5の地震の体感地震を含む群発地震が多発し、1500回を越える。 / >
//
// //
//