//
第4次日露協約が調印される。 / カナダのハリファクスでサミットが開幕する。 / 米海兵隊機が沖縄の鳥島周辺で劣化ウラン弾を使用していた問題で、誤使用について日本側への通報が著しく遅れたことにアメリカが「深い遺憾の意」を表明する。 / 沼田市長選挙の公示が行われるが、現職の西田洽司以外に立候補がなく、無投票当選となる。 / 斎藤実内閣が帝人事件で総辞職する。 / 6月13日に三重県明和町で女子高校生が行方不明になった事件で逮捕されていた露店商手伝いの男性(42)が証拠不十分で釈放される。 / 榎本美佐江が大腸がんのため東京都新宿区の病院で没。74歳(誕生:大正13(1924)/03/13)。「後追い三味線」などを歌った歌手。金田正一投手と結婚し離婚した。 / 大川周明、津久井竜雄らが日本国家社会主義研究所を設立する。 / 小渕恵三外相と中国の徐敦信駐日大使が、首相官邸で橋本首相と李鵬首相の立ち合いのもと、漁業に関する日中間の新協定に署名する。 / あいの風とやま鉄道線内19駅にICOCA導入、富山県でICOCAを含む10種類のICカード乗車券が利用可能になる。 / >
//
// //
//