//
明治39年度歳計予算が公布される。4億8789万円。 / 小渕恵三首相が首相公邸で橋本龍太郎前首相と会談し、日露平和条約締結交渉などのための「首相外交最高顧問」への就任を要請する。橋本前首相は受諾する。 / 日本軍が海城を占領する。 / 赤穂浪士の討ち入り。未明(午前2時)、赤穂浪士47人が最後に堀部安兵衛宅に勢ぞろいする。午前4時、吉良邸に討ち入る。午前6時、吉良上野介は発見され、討ち取られる。上野介義央、62歳(誕生:寛永18(1641)09/02)。 / 囲碁の団体の日本棋院が創立される。 / 海軍が、ワシントン軍縮条約に基づいて戦艦「土佐」など9隻に建造中止命令を出す。 / 学校教育の6・3・3・4制が発足する。 / 殺人鬼西口彰が福岡市の新柳町の一力荘旅館に女性連れで宿泊する。 / 広島の民放AMラジオ局・中国放送(RCCラジオ)、94.6MHzでFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 政府軍が高田を発し、長岡攻撃に向かう。 / >
//
// //
//