//
自民党刷新連盟代表が、大平正芳首相に党改革・綱紀粛正で申し入れを行うが、会談は不調に終る。 / 慶應義塾塾長の小泉信三が、長男信吉の戦死の報を受け取る。 / 足利義晴が元服する。 / 幕府が、薩摩藩主島津綱貴(37)に、琉球貿易の総額を金2000両に限るように命じる。 / 衆議院本会議が議長職権で開会される(日韓条約審議のため)。 / 江沢民国家主席が仙台を訪れ、魯迅が学んだ仙台医学専門学校(東北大学)の学舎を見学する。午後には北海道を訪れる。 / イエズス会宣教師ルイス・フロイスが、二条城の工事現場ではじめて織田信長に謁見する。 / 源頼朝が、京都の廷臣らの地頭の不法禁止の要求を退ける。 / 日清食品が、お湯をかけて3分間で食べられる「即席チキンラーメン」を発売する。以後爆発的な人気となる。 / 三越のエレベーター運転手43人が、待遇改善と昇給を要求してストライキを起こす。 / >
//
// //
//