//
東洋美術・岡倉天心誕生。 / 午後3時6分頃、インドネシア東部イリアンジャヤ沖でマグニチュード8.0の大地震が起こる。ビアク島南部の町ビアク市を中心に地震と津波で52人以上が死亡、53人以上が負傷、19人が行方不明となる。この地震による津波が日本に至り、太平洋沿岸で漁船が岸に乗り上げるなど被害が相次ぐ。 / 原田淑人らが、漢代の楽浪郡の古墳を発見する。 / 網走市の能取湖の湖畔に釣りのキャンプにきた北見市の父子3人が、テントの中で七輪による一酸化炭素中毒で死亡する。 / 東洋酸素が設立される。 / 品川東海寺の浴室より失火し、園中の茶室が罹災する。 / 徳川頼房、没。59歳(誕生:慶長8(1603)/08/10)。家康の11男で水戸藩初代藩主。 / 幕府が陸軍訓練所内に軍艦教授所(のち操練所と改称)を設ける。 / 改正出版条例が定められ、発行10日前の届け出が義務付けられ、罰則が強化される。 / 日本電気が創立される。 / >
//
// //
//