//
河竹黙阿弥が「三人吉三廓初買」を初演する。 / 東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / 正力松太郎、緒方竹虎らA級戦犯23人が釈放される。 / 国立西洋美術館にあるルーベンスの作と伝えられている「ソドムを去るロトとその家族」が、科学的な調査の結果模写であることが判明する。 / 幕府が、後花園天皇の譲位の費用として、諸国に譲位段銭を課す。 / この月、上杉顕定の家臣の長尾景春が古河公方足利成氏に内応して鉢形城に挙兵する(長尾春景の乱)。 / 足利義満が上杉憲定に今川了俊を攻めさせる。了俊は降伏して藤沢に引退する。 / 96ソウル国際女子駅伝が行われ、ロシアが優勝する。日本は2位となる。 / 内裏が焼失する。 / 小林亜星、江口浩司らが「ジャスラックビル移転問題を追及する会」を結成する。 / >
//
// //
//