//
長崎市で、アメリカ、ロシアなど35ヵ国が参加して、NPTの議決を受けた核兵器の廃絶を中心テーマとした国連軍縮会議が開幕する。 / 日本軍が金門島を占領する。 / 足利直義が入京する。これより10月まで足利軍が比叡山を攻撃し、京都市街戦を断続的に行う。 / 上杉顕定が長尾為景軍により長森原に包囲され、顕定は敗死する。57歳(誕生:享徳3(1454))。 / 角川書店の角川春樹社長が代表取締役社長を辞任する。 / 衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / 復興金融金庫法が公布され、復興インフレが始る。 / 第10代天皇、崇神天皇が即位する。 / 終戦連絡中央事務局官制が公布される。 / 1875年2月1日に初めて灯されたロードアイランド州ブロック島にある煉瓦造りのサウスイースト灯台(1814トン)を、ピート・フリセンとジェリー・マリコが75メートル移動させる工事に着工する(2週間後移動に成功)。 / >
//
// //
//