//
台風8号が九州から関東を襲う。豪雨で104人が死亡する。 / インドの詩人で思想家のタゴールが来日する。 / 粗油業者がディーゼル車の燃料用軽油として粗油を販売し、巨額の脱税をしていたとして、警視庁、大阪府警、愛知、福岡両県警が、東京、大阪、愛知、福岡の業者に対して家宅捜索を始める。 / 新二十円札が発行される。最後の兌換紙幣となる。 / 第112回芥川賞、直木賞の選考委員会が東京で開かれるが、両賞とも該当者なしと決まる。1971年に続いて24年ぶり4回目の該当者なし。 / 日大総長選をめぐり総長を告発して学部長職を解かれた5人の教授が、地位保全をめぐる仮処分の申立てを行う。 / 津田塾大学学長になる藤田たきが愛知県に誕生。 / 上皇が熊野へ御幸する。 / 朝鮮鉱業令が公布される。 / 宗春に代って尾張藩主となった松平義淳(35)が吉宗と対面し、8代藩主徳川宗勝となる。 / >
//
// //
//