//
満州国国立大陸科学院が設置される。資源開発が目的。 / 十四条の戦い。墨俣から兵を出した織田信長と稲葉山から兵を出した斎藤龍興との十四条での戦い。信長が勝利する。 / 田中角栄元首相の金脈の新潟県長岡市の信濃川河川敷買い占めをめぐり農民2人が契約無効を訴えていた裁判で、新潟地裁長岡支部が原告敗訴の判決を下す。 / 美空ひばりが横浜国際劇場で歌手デビューする。 / 寺沢光子が、初の女性地裁裁判長となる。 / ロシア軍艦ディアナ号が地震で大破したまま戸田への回航途中、一本松で沈没する。漁民が乗組員を救助する。 / 飛び入学を導入することになった千葉大学工学部に、11人(内女子1人)が申請する。 / 高等女学校の各教科の教授要目が制定される。 / 「アサヒグラフ」が原爆被害写真を初めて公開する。 / 京都府の長岡京跡の調査で、都の北川に隣接する地点から後苑の跡とみられる池や建物の柱などの遺構が発掘される。 / >
//
// //
//