//
1992年夏の参院選で経歴詐称(明大入学)による公選法違反の罪に問われた愛知選挙区選出の参議院議員新間正次被告に対し、名古屋地裁が禁固6月、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / アジア防災政策会議が、神戸で開幕する。 / 母子3人が殺害されて横浜港に捨てられた事件で、遺体が裸足で汚れがないことなどから自宅で殺害された可能性があるとして、神奈川県警と茨城県警が容疑者不祥のまま野本岩男宅の家宅捜索を行う(横浜港母子殺人事件)。 / 堺利彦が、ゾラの「労働問題」を「万朝報」に抄訳して連載開始する。 / 沖縄米軍が、基地労働者の第2次解雇を通告する(728人)。 / クロロキン網膜症患者ら231人が国と製薬会社に64億円の損害賠償を求める訴訟を起こす、 / NHKラジオの「話の泉」が終了する。 / 結婚の日取りを小和田家に伝える告期の儀が行われる。 / 三井高利、没。73歳(誕生:元和8(1622))。江戸越後屋呉服店を開いた三井財閥の租。 / 渤海使の貢期を6年とする。 / >
//
// //
//