97463
2014/1/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
社会党中央執行委員会が、構造改革論による新運動方針を決定する。 / 前日から始まった高速道路の帰省渋滞がこの日の朝になっても解消せず、各地の高速道路で数十キロから百キロ近くの渋滞となる。特に中国自動車道が阪神大震災による阪神高速道路の不通のため大渋滞となる。 / シンクロナイズド・スイミングのアトランダ五輪予選会がアトランタのジョージア工科大水泳センターで行われ、日本が総合3位となり団体の五輪出場権を獲得する。 / 雲仙岳で大地震が2回、前山の頭部が崩れ、崩土約0.34K立米が島原に入り津波を生じる。対岸の肥後でも被害が大きく、津波による死者は全体で1万5千。「島原大変肥後迷惑」と言われる。 / 日本放送協会が、第1回アナウンサー採用試験を実施する。30倍の競争率となる。 / 嫁入り支度に奉公先の衣類を盗んだ女が神楽坂で逮捕され、検事局へ送付される。 / 伊藤博文が、閣内不統一のため首相を辞任する。 / 福岡県警察捜査2課、傘下組織から集めた上納金のうち約2億2700万円を隠し、所得税約8800万円を脱税したとして、指定暴力団工藤会総裁を所得税法違反容疑で再逮捕[d 2]。県警によると、上納金の一部を暴力団トップの個人所得とみなして、所得税法違反で立件するのは全国で初めて。 / セメント連合会が、5割の操業短縮の続行を決定する。 / 佐藤誠朗、没。62歳(誕生:昭和6(1931)/10/03)。日本近代史研究家で「ワッパ騒動と自由民権」を著した新潟大学教授。 / >
//
// //
//