//
三条西実隆が『清水寺縁起絵巻』の詞を書く。 / NHKテレビ定期実験放送が開始される。 / 松岡外相が、スメターニン駐日ソ連大使に、日ソ中立条約は独ソ戦には適用しないと言明する。 / 慶應義塾大学工学部が武蔵小金井から横浜市日吉の矢上台新校舎へ移転する。 / 作家・国木田独歩誕生。 / 山形地検が、同地検鶴岡支部の佐藤重良事務課長(44)を、新庄支部事務課長時代に罰金などの歳入金800万円を着服・横領していたとして、業務上横領の疑いで逮捕する。 / ロシア使節ラスクマンらが根室に上陸して越冬施設に入る。 / 幕府が、品川・板橋・千住の3宿に限り食売女(売春婦)の人数増加を認める。 / 東京都杉並区の医師誘拐事件で指名手配中の男が兵庫県尼崎市の民家で会社員を人質に立てこもる。約9時間後に逮捕される。 / Jリーグの第1ステージが開幕する。 / >
//
// //
//