//
トラック運転手の大貫久男が銀座3丁目の道路脇で現金1億円入りの風呂敷包みを拾得する。落とし主は現れず、11月9日拾得者のものとなる。 / 最高裁が、昭和電工汚職事件で元社長らに有罪判決を下す。 / 横浜鉄道会社(後のJR横浜線)が設立される。 / 理化学研究所が、200トンの大型サイクロトロンの組み立てを完了する。 / 第73回東京箱根間往復大学駅伝競争第1日、1区で3位につけた神奈川大が徐々に差を縮めて首位を奪い、5時間45分51秒で初の往路優勝を果たす。 / 愛知県尾張旭市の市長選挙が行われ、朝見政冨(71)が4選される。 / 大平首相が中国訪問に出発する。 / 田村皇子が即位する(第34代天皇、舒明天皇)。 / [清の同治13年4月7日]西郷従道の軍が台湾に上陸する。 / 加藤千蔭、没。74歳(誕生:享保20(1735)/03/09)。国学者で歌人。 / >
//
// //
//