//
改正警察法が公布される。国家地方警察と自治体警察を一本化し、警察制度の中央集権化を強化する。 / 大雨による洪水で、深川・両国の橋が多く流出し、浅草の米蔵に水が入る。 / 高知県南国市で、豪雨のため会社員(62)方の裏山が崩れ、2人が生き埋めとなって死亡する。 / 官報第1号が発行される。 / 東京シティマラソン(ハーフ)で、片岡純子が1時間8分41秒の日本最高記録で優勝する。 / 布施市の少年が、青酸ナトリウムの入った飲料を飲んで死亡する。翌日犯人が逮捕される。 / 叡尊、没。90歳(誕生:建仁1(1201)/05)。西大寺の律宗の僧。 / 武田麟太郎、没。43歳(誕生:明治37(1904)/05/09)。作家。 / 北条泰時、時房が朝廷の監視と京都の守護のため京都六波羅に常駐する(六波羅探題のはじめ)。 / 橋本龍太郎首相が、カナダのトロント市内のホテルで前日に引続いてフジモリ大統領と会談し、リマの日本大使公邸人質事件について意見を交換する。「予備的対話」を進めることで一致する。 / >
//
// //
//