//
三木武夫、没。81歳(誕生:明治40(1907)/03/17)。元首相。 / ロシアと中国の間で、李鴻章・ロバノフ密約が結ばれ、日本の領土侵略の場合の相互援助を約束する。ロシアは東清鉄道の敷設権を獲得する。 / ロス疑惑、三浦一美さん殴打事件の殺人未遂容疑で、夫の三浦和義が逮捕される。 / 大阪国防婦人会が結成される。 / 幕府が、江戸城の出火に備えて詰める城番役を創始する。 / 札幌市中央区のパチンコ店「パチンコ ドンキー」で、変造プリペイドカードを使っていた男2人を従業員が取り押えようとしたところ、1人が従業員をナイフで刺して逃亡する。男1人は中国人で、まもなく現行犯で逮捕される。 / 性転換手術について討議していた埼玉医科大学の倫理委員会が、性転換手術をひとつの治療法法と認める結論を出したことを明らかにする。 / 東(あずま)化工が松川に地熱発電所を完成させ、送電を開始する。 / 日本共産党の第21回党大会が静岡県熱海市の党伊豆学習会館で始まる。宮本顕治議長は欠席する。 / 文相の諮問機関の著作権審議会のマルチメディア小委員会が、演奏家やレコード製作者の許可なしにインターネットなどでCDやレコードの音楽を送信することを禁じる報告をまとめる。 / >
//
// //
//