//
パリで行われているテニスの全仏オープンの女子シングルス1回戦で、伊達公子が2−1でスウェーデンのアサ・カールソンに勝つ。沢松奈生子はポーランドのカタリナ・ノバックにストレートで勝つ。 / 東京で、アメリカのトーキー映画「進軍」が初公開される。 / 井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。 / 田中清玄ら共産党幹部が検挙される。 / 小学校教員の検定試験と教員免許状の制度が初めて定められる。 / 天理図書館の落成式が行われる。 / 12省庁から500人を集め、環境庁が発足する。初代長官が山中貞則。 / タクシー自動車会社が新橋駅に3台、上野駅に2台、本社に1台を配備して営業を開始する。 / 橋本首相がアメリカから帰国する。 / 日本原水爆被害者団体協議会が結成される。 / >
//
// //
//