//
東京天文台が、東京郊外の三鷹に移転を完了する。 / 90年度経済白書で、景気は戦後最長のいざなぎ景気に並ぶ可能性が示唆される。 / 連合(日本労働組合総連合会)の山岸章会長が、任期切れを待たずに辞意を表明する。 / 女流歌人の柳原白蓮(びゃくれん)が、夫の鉱山王伊藤伝右衛門を捨てて年下の宮崎竜介と駆け落ちする。 / 歌人の島木赤彦誕生。 / 島津久光、没。71歳(誕生:文化14(1817)/10/24)。薩摩藩主。 / 日銀が、景気回復の現状について「再び回復にむかいつつある」との情勢判断資料を発表する。 / 武田信昌、没。59歳(誕生:文安4(1447))。甲斐の守護。 / 宋人張守隆の帰化を許す。 / 奈良県の室生寺で樹齢650年の杉が根こそぎ倒れて国宝の五重塔に当たり、屋根の3分の1がえぐられるような状態で破損する。 / >
//
// //
//