//
勝長寿院が焼失する。 / 岐阜県上石津町乙坂の名神高速道路上り線で、渋滞していた車の最後尾の乗用車にトラックが追突し、さらに乗用車など7台が次々に追突し、18台の玉突き事故となる。13人が重軽傷を負う。 / 洋画家・熊谷守一誕生。 / 警視庁大崎署の特捜本部が、オウム真理教が山梨県上九一色村でサリンを製造していたとほぼ断定する。この施設から三塩化リン入りのドラム缶160本以上以上を押収する。 / 法務・検察当局と東京都が、サリン製造の事実で「著しく公共の福祉を害する行為」と「宗教団体の目的を著しく逸脱した行為」にあたるとして、宗教法人オウム真理教の解散請求を東京地裁に提出する。 / 安房の里見実尭が鎌倉に攻め入り、八幡宮を焼く。 / 青島都知事が都議会で施政方針演説を行い、2つの信用組合の破綻に対する救済を行わない方針であることを述べる。青島都知事は第二院クラブの代表を正式に辞任する。 / 銀座で柳祭りが行われる。 / 陸奥国の信夫郡、伊達郡で百姓一揆が起こる。 / 5.15事件の海軍側被告に判決が下る。死刑を求刑されていた古賀清志、三上卓は禁固15年となる。 / >
//
// //
//