//
留萌本線の留萌駅-増毛駅間がこの日の運行を最後に廃止。 / 織田作之助が肺結核で没。35歳(誕生:大正2(1913)/10/26)。「夫婦善哉(めおとぜんざい)」の作者。 / 「ウィンドウズ98」日本語版が全国一斉に発売される。 / 浜口雄幸首相が、狙撃後初めて登院する。 / 外食チェーン大手のワタミは、介護事業を運営する子会社の「ワタミの介護」を、損保ジャパン日本興亜ホールディングスに売却すると発表した。 / オランダ商館長ドンケル・クルチウス(40)が、オランダ東インド総督の公文書と風説書を長崎奉行に提出する。公文書にはアメリカ艦隊の来航が予告されていたが、幕府は黙殺する。 / 臨時党大会で、新自由クラブが解を決定する。 / 国民民主党代表選挙投開票。玉木雄一郎共同代表が津村啓介衆議院議員を204-74で下し、代表続投が決定。 / 12時56分頃、JR横浜駅の西口と東口を結ぶ地下道など3ヵ所で刺激性の異臭がたちこめ、645人が病院で手当を受ける。田端駅と渋谷駅でも、横浜駅から電車に乗った乗客数人が手当を受ける。1ヵ月前の3月20日に地下鉄サリン事件が起きていることから首都圏は騒然となる。一時、毒ガスは「ホスゲン」と報道されるが、後に間違いであることが判明する。7月6日になって、風俗店経営の男性(29)が防犯スプレーを使った悪戯であるとして逮捕される。 / 奈良の薬師寺東塔が建立される。 / >
//
// //
//