//
紀古佐美が征東大将軍という肩書で天皇に辞見する。 / 嘉因らが宋の派遣される。 / アメリカ、ワシントンポスト誌が宇野宗佑首相の女性スキャンダルを報道する。 / "クーデンホーフ・光子(Coudenhove,Mitzko)がウィーン郊外で没。67歳(誕生:1874/07/16)。クーデンホーフ・カレルギーの妻で、汎ヨーロッパ思想の提唱者リヒャルトの母。""""" / 初めて出羽国に養蚕を行わせる。 / 陸軍省と海軍省が廃止となる。 / 石山本願寺が蜂起し、信長の砦を急襲する。主因は顕如が信長の次の攻撃目標は石山本願寺であると判断したため。 / 長野県と捜査本部が、6月27日に起きた松本市のガス中毒死事件で発生したガスが、化学兵器の一種で神経ガスの「サリン」であることが判明したと発表する。 / 三井石炭鉱業が、三池鉱業所を3月30日で閉山することを決める。 / 来日中のペリー国防長官と河野洋平外相、衛藤征士郎防衛庁長官の会談が行われ、日米が返還などの手続き促進で合意している「23事案」のうち、解決している13事案を除く10事案を年内に解決することなどで合意する。村山首相とペリー国防長官の会談では、長官は整理統合の余地があるという考えを示す。 / >
//
// //
//