//
石田三成と安国寺恵瓊に西軍の総帥に推挙された毛利輝元が広島を出帆する。 / 東日本大震災で行方不明となった宮城県石巻市の男性1人が滋賀県内で見つかったため、東日本大震災による行方不明者数は2536人となった。 / 長崎市のバス乗っ取り事件で、警官が1人を射殺し1人を逮捕する。 / 西寺が炎上する。 / 宮内庁は大嘗祭に供えるコメを出す悠紀田と主基田の所在地や耕作者を発表した。悠紀田の所在地は栃木県塩谷郡高根沢町、主基田の所在地は京都府南丹市である。 / 廣瀬健が急性白血病の再生不良性貧血による呼吸不全で没。57歳(誕生:昭和10(1935)/10/22)。早稲田大学教授で数学・基礎論・情報科学。 / 全国都道府県対抗女子駅伝が京都で行われ、地元の京都が優勝する。2位は宮城、3位は熊本となる。 / 第2代総理大臣になる黒田清隆誕生。 / 中臣鎌足に大織冠と大臣の位を授け、藤原の姓を与える。 / 元日に放送されたお笑いクイズ番組の一部にアイヌを侮辱する内容があったとして、アイヌ民族とその支持者が抗議する。 / >
//
// //
//