//
早稲田大学生川口大三郎が革マルのリンチにより殺害される。 / 東京・銀座のホテルで、金丸信副総裁の生原秘書、小沢一郎党幹事長、渡辺元佐川急便社長の赤松幸夫弁護士、小針暦二福島交通会長の4人が会合する。 / 陸軍特命検閲令が公示される。 / 国連平和維持活動協力法案(PKO法案)が衆議院本会議で修正可決される。 / 帝国大学の呼称が廃止される。 / クウェート沖海底でアラビア石油の第1号井が成功する。 / 畠山久尚、没。89歳(誕生:明治38(1905)/01/20)。地球物理学者で元気象庁長官。 / 日本原子力発電東海発電所で、営業用発電に成功する。 / 日本法律学校(のちの日本大学)が開校する。 / 安土城で元日の茶会が行われ、羽柴秀吉、明智光秀、丹羽長秀ら12人が招かれる。 / >
//
// //
//