//
初めて映画が一般公開される。 / 韓国で日韓首脳会談が行われる。 / 警視庁が、市電の速度を平均時速16キロから20キロに上げることを許可する。 / 国連総会の第1委員会で、日本などが提案している核実験即時停止決議案が採択される。賛成は日本など95ヵ国、反対はフランスなど12ヵ国、棄権はアメリカなど45ヵ国。 / 横浜市旭区万騎が原のアパートで、横浜国立大の斎藤千瑞子さん(20)が絞殺されているのが発見される(後に犯行は2月17日、犯人は札幌市の会社員村上亮二(42)であることが判明)。 / 大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決まる。 / 作家・織田作之助誕生。 / 岸信介商相が、石油試掘は帝国石油が行うと答弁する。 / 警視庁の強制捜査の結果、オウム真理教の山梨県南巨摩郡富沢町の教団施設で短銃を密造していた疑いがあることが内部関係者の証言で明らかになる。 / 日本大使公邸人質事件で解放された青木盛久大使が夜記者会見を行う。この中で、ペルーの保守系紙エスプレソを「今後は読みたくない」と厳しく批判する。 / >
//
// //
//