//
衆院選で、初の政権放送が行われる。 / 東京鉄道局の線路工手の募集に7000人が応募したため、小学校で採用試験が行われる。 / この日から16日まで鎌倉が大雨で大洪水となる。 / 四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が100%となる。 / 眼障害のクロロキン薬害訴訟で、東京地裁が国と製薬6社などの過失責任を認め、患者への賠償支払を命じる判決を下す。 / 来日中のカンボジアのフン・セン第2首相が、首相官邸で橋本首相と会談し、翌年予定されているカンボジア総選挙の民主的な運営について話し合う。 / 海東要造、没。66歳(誕生:明治20(1887)/05/04)。中部電力会長。 / 慶應義塾大学と東北大学の調査団が、岩手県大迫町の「アバクチ洞穴遺跡」で、約2000年前の弥生時代の幼児のものとみられる人骨がほぼ完全な形で出土した、と発表する。 / 静岡県菊川町の東名高速道路下り線で、タンクローリーが中央分離帯に激突して横転し下り線を塞ぐ。薬品が流れ出し、現場付近に白い刺激臭の煙が立ち込める。 / 韓国で第一銀行券が発行される。 / >
//
// //
//