//
総評が1990年を目標に、総評を解体して統一ナショナルセンターを結成するという運動方針を決定する。 / 幕府が輸入糸の減少により諸国に養蚕・製糸を奨励し、また京都西陣に和糸の使用を促す。 / 国税庁が路線価を発表する。地価は3年連続前年を下回る。 / 山階鳥類研究所が、沖縄本島北部の原生林で発見されたクイナを「ヤンバルクイナ(学名ラルス・オキナワエ)」と命名する。 / 共和製糖事件で、東京地検が相沢重明社会党参議院議員を起訴する。 / 来日したアメリカのプロ野球と慶應義塾大学が日米野球第1戦を行う。慶應義塾大学は6対0で敗れる。 / 池袋に日本一の高層ビル「サンシャイン60」が開館する。 / 元船が大風雨に襲われ多数が沈没し、潰走する(弘安の役)。 / ワシントンで玉沢徳一防衛庁長官がウィリアム・ペリー米国務長官と会談し、95年度で期限切れとなる在日米軍駐留経費の日本側負担の増額は困難であると伝える。 / 足利持氏が寺に火を放って自殺する。42歳(誕生:応永5(1398))。上杉憲実(のりざね)が、上杉持朝・千葉胤直に対して、鎌倉の永安寺に幽閉中の鎌倉公方の持氏を殺害するよう命じていた。 / >
//
// //
//