//
閣議が、不況対策として国債発行の方針を決定する。 / 阿部洋子、没。66歳(誕生:昭和7(1932)/01/17)。新派女優。 / すべての国公立学校が、土曜日を休みとする週5日制を月2回実施する。 / 勅使大原重徳(62)が江戸城に臨み、将軍家茂(17)と会見して幕政改革についての勅旨を伝達する。 / 最高裁が、公安条例に合憲の判決を下す。 / 京都が洪水となる。 / 幕府が、山名満幸を京都から追放する。 / 張作霖の排日禁止令に抗議する奉天市民と在留日本人が衝突する。 / 高橋お伝が打ち首の刑に処せられる。30歳(誕生:嘉永3(1850))。死後、仮名垣魯文の新聞連載小節「高橋阿伝夜叉譚」で有名になり希代の毒婦とされてしまうが、現実は惚れた男に必死につくす健気な女だった。 / 中国海軍の商級原子力潜水艦が中国国旗を掲揚した状態で尖閣諸島北西の東シナ海を航行した。また同日、日本の海上自衛隊は尖閣諸島接続水域を潜没航行した中国海軍原子力潜水艦の追尾を行っていたことを公表した。 / >
//
// //
//