//
細川晴元が宇治で細川氏綱を破る。 / 長雨で淀川堤防が決壊し、大坂で天満橋など5橋が落ちる。 / 三井呉服店が新築開店する。座売りが廃止され、店内に陳列することになる。 / 佐藤得二、没。71歳(誕生:明治32(1899)/01/30)。「女のいくさ」で直木賞を受賞した。 / 灘の酒造組合が、不況のため酒造税延納を陳情する。 / 村山首相が、自民党総裁交代に伴って副総理ポストを河野外相から橋本龍太郎通産相に代える意向を固める。与党3党は大筋で合意する。 / 第1回競馬が開催される。 / 稲井隆義が糖尿病性じん不全のため高松市の病院で没。82歳(誕生:明治42(1909)/12/21)。松下寿電子工業会長で松下幸之助の大番頭。 / 東京銀座の東京温泉に、初めてトルコ風呂が登場する。 / 本願寺光教が六角定頼と和睦する。 / >
//
// //
//