//
米軍に押収されていた原爆被害記録映画が22年ぶりに返還される。 / アメリカの女性飛行士スチンソンが大阪で曲芸飛行を行う。 / 古賀財団がJASRACを東京地裁に提訴し、第3回貸付け分の支払を求める。 / 庄内発大阪行きの全日空エアバスA320(乗客43人)が庄内空港を離陸直後、貨物室ドアの異常を示す警報灯が点灯したため庄内空港に引き返す。ドアレバーの固定装置の故障が原因。 / 幕府が長岡藩に、新潟河口州崎に番所を置いて外国船来航の警備をするように命じる。 / 紀州藩主徳川頼宣(よりのぶ)の正室が江戸に住む。これを機に諸大名の妻子が江戸に住むこととなる。 / 午前1時過ぎ、下山国鉄総裁が、常磐線の北千住−綾瀬間の線路上で轢死死体で発見される(下山事件)。 / 山形県の山元中学校の2年生1学級生徒の手記・記録・作文・詩を集めた無着成恭(23)の「山びこ学校」が出版される。 / 幕府の問注所が火災になる。 / 田村藍水(らんすい)没。59歳(誕生:享保3(1718))。幕府医官で本草学者、朝鮮種人参の栽培にも功があった。 / >
//
// //
//